こんにちは。incident4です。
訪問ありがとうございます。
グループに参加しています。ポチっとして頂けると幸いです。
初めに私の基本情報はこれ↓↓↓
では、今月も家計簿公開したいと思います。書くことで、振り返る事ができるし、現状把握にも役立っています。
2023年5月の家計簿(5月20日~6月19日)
目次
今月の家計簿
我が家の家計簿のつけ方
- 予算は設定せず、実績で記入しています。
- 毎月20日をスタートとし、翌月19日を締日としています。
- 1か月で集計しています。毎日集計するのは、めんどくさがりなんで無理と諦めています。
- 妻の収入と妻負担の支出は不明です。私(夫)の担当項目 のみ記入しています。
家計に与える要因
- コロナに加えて、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で全世界でインフレが進み、光熱費・食料品を含む生活必需品の値上げが家計に影響してきています。ただ、電気料金・ガス料金は政府の負担軽減策が適用されています。
- 給料のベースアップはありましたが、物価上昇分には追い付いていませんので実質、賃下げみたいなとこです。
家計に与える要因(新型コロナウイルス関係) X月X日時点
- 5類に変更されましたし、世の中がアフターコロナになってきているので、コロナ関係の記載は今月より一旦中断します。再開することがないよう願ってます。
今月のまとめ
- 気温が上がり始めたのでエアコンの使用を開始しました。家計簿への本格的な影響は来月からになります。
- ユニクロの感謝祭で衣服を少し買った以外は特に代り映えしない家計簿となりました。
前提条件
家族
・夫(私)
・妻
就業状態
・私(夫)正社員
・妻 正社員
家
・関西地方の郊外一戸建て(駐車場あり)
・住宅ローンあり(変動金利)
・ガス(大阪ガス)=給湯・コンロ・床暖房・浴室乾燥
・水道(自治体)
車
・軽自動車(妻の通勤手段)
収入
・財布が夫婦で別なので妻の収入は不明
・通勤費は半年払いだが、月払いとして計上
・ボーナス(今のところ夫のみ)
・太陽光発電の売電
支出
・食費、日用品費、外食費
→妻が負担
・妻自身の生命保険、個人年金、国民年金、スマホ代、ガソリン代
→妻負担
・火災保険(10年分)、地震保険(5年分)
→それぞれ一括払い済みですが、月払いとして計上
・固定資産税
→年払いですが、月払いとして計上
・自動車税
→年払いですが、月払いとして計上
・お小遣い
→それぞれの給料から負担
・守りと攻めの運用。節税効果、物価高対策を考慮しています
貯金
・先取り貯金
→将来の備えとする
・残り貯金と積立
→車関係(購入費・車検・整備)、大型家電、家の修繕費にあてる予定