2021年6月の家計簿(6月20日~7月19日)
目次
今月の家計簿
我が家の家計簿のつけ方
- 予算は設定せず、実績で記入しています。
- 毎月20日をスタートとし、翌月19日を締日としています。
- 1か月で集計しています。毎日集計するのは、めんどくさがりなんで無理と諦めています。
- 妻の収入と妻負担の支出は不明です。私(夫)の担当項目 のみ記入しています。
家計に与える要因
- 2021年2月より食費の担当が妻に変更になりました。これは、今まで扶養範囲外のパートで働いていた妻が、正社員になった為です。
家計に与える要因(新型コロナウイルス関係) 7月末時点
- 感染者が増加の一途をたどっており、緊急事態宣言が既に出ている東京、沖縄に加えて8月2日から埼玉、千葉、神奈川、大阪にも出る事になった。オリンピックは開催されているし、感染者が増えたからと言って、途中で中止にはしないでしょう。ただ、この後に行われるパラリンピックは開催がクエスチョンマークになってきそうである。
- 個人的には7月中旬に職域摂取で1回目のワクチンを打った。これは、機会があれば別でブログを書きたいと思っています
今月のまとめ
- コロナの影響でボーナスが手取りで前年比15%程度減った。まあ、仕方ないとこです。
- ともあれ我が家は黒字でなにより。
前提条件
家族
・夫(私)
・妻
就業状態
・私(夫)正社員
・妻 正社員
家
・関西地方の郊外一戸建て(駐車場あり)
・住宅ローンあり(変動金利)
・ガス(大阪ガス)=給湯・コンロ・床暖房・浴室乾燥
・水道(自治体)
車
・軽自動車(妻の通勤手段)
収入
・財布が夫婦で別なので妻の収入は不明。
・通勤費は半年払いだが、月払いとして計上
・ボーナス(夫のみ)
・太陽光発電の売電
支出
・食費、日用品費、外食費
→妻が負担
・妻自身の生命保険、個人年金、国民年金、スマホ代、ガソリン代
→妻負担
・火災保険(10年分)、地震保険(5年分)
→それぞれ一括払い済みですが、月払いとして計上
・固定資産税
→年払いですが、月払いとして計上
・自動車税
→年払いですが、月払いとして計上
・お小遣い
→それぞれの給料から負担
貯金
・先取り貯金
→将来の備えとする
・残り貯金と積立
→車関係(購入費・車検・整備)、大型家電、家の修繕費にあてる予定