男性目線日記

アラフォー男性が書く備忘録(住宅・車・家計簿・お金などの記録)

家計簿 2020年12月

2020年12月の家計簿(2020年12月20日~2021年1月19日)

目次

 今月の家計簿 

f:id:incident4:20210125101300j:plain

我が家の家計簿のつけ方

  • 予算は設定せず、実績で記入しています。
  • 毎月20日をスタートとし、翌月19日を締日としています。
  • 1か月で集計しています。毎日集計するのは、めんどくさがりなんで無理と諦めています。
  • 妻の収入と妻負担の支出は不明です。私(夫)の担当項目 のみ記入しています。

家計に与える外部要因

  • 今月は特に無し

家計に与える外部要因(新型コロナウイルス関係) 1月24日時点

  • 緊急事態宣言が11都府県に出された。

→東京、神奈川、埼玉、千葉(予定期間1/8~2/7)

→大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡、栃木(予定期間1/13~2/7)

→主な内容は学校の一斉休校は無し、飲食店は午後8時までの時短営業、不要不急の外出自粛との事。

  • 当然ながらgo to eat・go to トラベルも全国一律中止のままです。
  • 会社では、時差勤務・テレワークが再び推奨されています。私は、テレワークが可能な職種ではないので、普通に出勤しています。
  • 2020年の緊急事態宣言時ほどの自粛には至らず、それなりに電車も混んでます。

今月のまとめ

  • 年末年始と1月10日頃に数年に一度レベルの寒波が来ました。12月31日と1月12日は朝起きたら、雪が積もっていました。昨シーズンは積もる日が無かったので、家を買ってここに暮らし始めてから、初めての積雪となりました。特に1月12日の積雪は、夏タイヤを付けてる我が家の車では運転を控えるほどでした。
  • ガス代は、寒波と自粛生活の影響で過去最高額になりました。
  • 電気代は、先月よりはやや高くなってきてます。電気ヒーターやエアコンを使用する頻度が増えたことと、日照時間の低下も相まって買電量が多くなっているのでしょう。
  • 売電金額も、日照時間の減少を受けて少なくなりました。
  • 年末年始は帰省せずに家に引きこもってました。妻がSWITCHを欲しがっていたのでこの機会に購入しました。私が以前から置いていたお祝い返しの商品券が23,000円分あったので購入資金の一部に充て、残りは妻が払ってくれました。年末年始は、マリオカートとNetFlexと大掃除をして過ごしました。
  • 先月と同様に会社員の私には、まだ、コロナウイルスの『家計』へのダイレクトな影響はありません。ただ、会社には影響が出ています。私の部署は今のところ、残業規制等はかかってませんが、以前ほど忙しくはないです。他部署の中には、仕事量が激減しているところや、派遣社員の期間延長がなくなったりしているようです。
  • 臨時収入として住宅ローン減税、年末調整、株主配当がありました。
  • とりあえず黒字です。

 

 前提条件

家族

・夫(私)

・妻

 

就業状態

・私(夫)正社員

・妻        パート(扶養範囲外)

 

・関西地方の郊外一戸建て(駐車場あり)

・住宅ローンあり(変動金利

 

ライフライン

・電気(関西電力)=オール電化ではない

・ガス(大阪ガス)=給湯・コンロ・床暖房・浴室乾燥

・水道(自治体)

 

 車

・軽自動車(妻の通勤手段)

 

収入

・財布が夫婦で別なので妻の収入は不明。

・通勤費は半年払いだが、月払いとして計上

・ボーナス(夫のみ)

太陽光発電の売電

 

支出

・食費、日用品費、外食費

→35000円を妻に渡し、足りない分は妻が負担

 

・妻自身の生命保険、個人年金国民年金スマホ代、ガソリン代

→妻負担

 

・火災保険(10年分)、地震保険(5年分)

→それぞれ一括払い済みですが、月払いとして計上

 

・固定資産税

→年払いですが、月払いとして計上

 

自動車税

→年払いですが、月払いとして計上

 

・お小遣い

→それぞれの給料から負担

 

貯金

・先取り貯金

→将来の備えとする

 

・残り貯金と積立

→車関係(購入費・車検・整備)、大型家電、家の修繕費にあてる予定